お客様からよくお寄せいただくご質問にお答えいたします。
※質問をクリック頂くことで、回答が表示されます。
※質問をクリック頂くことで、回答が表示されます。
株式会社リージャーについて
-
Q.会社が設立されたのはいつですか?
- A.平成12年5月25日です。
-
Q.決算期を教えてください。
- A.決算期は毎年4月30日です。
-
Q.株主総会はいつですか。
- A.毎年7月に開催予定です。
-
Q.最近の決算情報はどうすればわかりますか?
- A.未上場であり、公開しておりません(P/L B/S)。
-
Q.事業内容などを知りたいのですが?
- A.当ホームページの導入事例をごらんください。
-
Q.株主優待制度はありますか?
- A.現在のところ実施しておりません。
-
Q.名義書換、住所変更や相続などの株式諸手続は、どこに連絡すればいいのでしょうか?
-
A.
名義書換について
経営管理部/株式担当までお問い合わせください。
電話:03-3527-2934(平日のみ対応)住所変更・商号変更・改姓名のお届出・相続のお手続について
三菱UFJ信託銀行株式会社(当社の株主名簿管理人)へお問い合わせください。
電話:0120-232-711(平日のみ対応) -
Q.資料請求等のお問い合わせ先はどこですか?
- A.当ホームページのお問い合わせフォームにてお願いします。
デメカルの取扱いについて
-
Q.キットを取り扱いたいのですが?(代理店希望)
-
A.デメカルは管理医療機器の承認を受けておりますので、販売の際は管理医療機器の管理者設置と販売の届けが必要となります。
その上で、事業概要、販売方法、展開市場、販売計画等を伺い、代理店を紹介させて頂きます。
詳しくは下記当社営業部にお問合せください。 -
Q.管理医療機器の管理者設置と販売の届出は必要ですか?
-
A.下記URLの東京都「管理医療機器販売業・賃貸業の届出について」をご確認ください。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/iyaku/sonota/sale_leas/todokede.html
デメカルキットの利用について
-
Q.どこで購入できますか?
-
A.個人のお客様の場合は、インターネットや薬局店頭でご購入できます。
法人として事業展開をご希望の場合は上記Q「キットを取り扱いたいのですが?」を参照下さい。 -
Q.年に何回程度検査をするのがより有効ですか?
- A.少なくとも年に2回以上の検査をお勧めします。
-
Q.どんな病気がわかるのですか?
- A.デメカルサービスは特定の病気を見つけるツールではありません。あくまでも将来の疾病の目安となる「リスク」を数値などで示すものです。もし医師による診断が必要と思われる場合は、お近くの医療機関を受診される事をお勧めいたします。
-
Q.診断をしてくれるのですか?
- A.「診断」行為は、医師法により医師のみができるものと定められています。デメカルサービスは医療(行為)とは別のものですので、診断は出来ません。
-
Q.空腹時以外に採血をしてしまったが検査できますか?
- A.生化学系検査キット(「メタボリックシンドローム&生活習慣病」、「生活習慣病+糖尿病」など)に含まれる一部の検査項目(「中性脂肪(TG)、血糖」)に影響を与えます。これらを除けば、空腹時以外でも検査は通常通り測定することができます。
-
Q.指先以外での採血で検査はできますか?
- A.指先からの採血に限定させていただいております。職業柄どうしても指先が使えない場合は、下記のデメカルサポートセンターまたはお問い合わせフォームからご相談ください。
-
Q.ペットの検査はできますか?
- A.現在のサービスでは検査できません。人間の血液のみ測定が可能です。
-
Q.血液型もしらべてほしい。
- A.現在のサービスでは血液型の判定は行っておりません。
その他ご質問について
Web(お問い合わせフォーム)又はお電話にてお問合せください。